海にまつわる科学を探求されている研究者・技術者の方々が集う「日本海水学会」の皆さまに、講演のご清聴・施設のご視察いただきました。
今回は「若手会」ということで、20代~60代の幅広い世代の方々100名近く、全国各地から足を運んでいただきました!

午前中は、「深層水を利用した微細藻類の培養研究とロートが目指す未来」というテーマで講演させていただきました。「海洋深層水×光合成のテクノロジー」を掛け合わせたユニークな取り組みを、熱心にご清聴いただきました。

午後は、FARMOにお越しいただき、培養している微細藻類について詳しくご紹介しました。皆さま「海水科学」を共通の基盤とされる研究者の方々なだけに、藻類という生物やその培養の仕組みに興味津々なご様子でした。

海洋資源の可能性をともに科学しながら、藻類をはじめとした「生命活動」を説き明かしていければと思います!
日本海水学会についての詳細はこちらのリンクからどうぞ!
https://swsj.org/